<仲洞爺キャンプ場> |
|
||||||||||||||||||
住所:有珠郡壮瞥町字洞爺 電話:0142−66−3131 |
|||||||||||||||||||
<コメント> 洞爺湖畔に面したキャンプ場で、自然をそのまま残したサイト状態と言っていいでしょう。ここから見る洞爺湖の風景は、私が一番好きな景色です。また、直火で焚火が出来る希少なキャンプ場です。場内設備は古く評価は低いが、気になる方は隣の温泉施設「キムンドの湯」まで行けば、トイレもとてもきれいです。残念ながら温泉には露天風呂がありません。子供が遊ぶ遊具も特に有りませんが、ココでは湖水や周りの自然と戯れるのが一番だと思います。第2サイトは車乗り入れOKでオートキャンプ可能。ありがたいことに利用料金も安く設定されています。ただし、オンシーズンはかなりの混雑が予想されますので、早めに行ってサイトを確保しなければなりません。真夏は難民キャンプの可能性も高い。
|
|
||||||||||||||||||
<豆知識> ●散策コース・・・キムンドの滝まで往復4km 子供の足で約2時間くらいです。道も良いので小さい子供さんでも歩けますよ。 ●焚き火用薪・・・キャンプ場売店で販売しています 1束(300円)で1〜2時間位は使えます。 ●食材・・・近くにおいしいお豆腐屋さんがあります。 キャンプ場から洞爺村方向(左)に1km位行ったところ(道路沿い右側)にお店があります。 <訪問年月日> 2008年4月12〜13 7月12〜13日 10月11〜13日
|
<利用料金> 入場料 高校生以上 300円 小中学生 200円 (別途清掃協力金30円)
<周辺地図> |
|
|
第2サイト湖畔(手前)
|
混雑期(GW)の第2サイト林間
|
|
|
夏の第2サイト湖畔
|
第2サイト入口
|
|
|
第2サイト炊事場
|
売店・管理棟・トイレ
|
|
|
第1サイト炊事場
|
第1サイト管理棟側
|
|
|
第1サイト林間
|
第1サイト湖岸
|
|
|
第1サイト湖岸(管理棟付近)
|
キャンピングカーサイト
|
|
|
キャンプ場隣接の温泉「キムンドの湯」 |
キムンドの滝 |
上記以外のキャンプ場情報があれば、どしどし掲示板にて教えてください!