管理人自己紹介
現 住 所 |
北海道札幌市 |
家 族 構 成 |
私・・・普段は仕事に明け暮れお疲れ気味、休みになると元気に!(4○歳) 奥さん・・・専業主婦、子育て奮闘中。今では私よりキャンプ好きに(4○歳)<姫日記担当> 娘2人・・・小学生と赤ん坊 |
趣 味 |
キャンプ、釣り(フライ、ルアー)、自動車、日曜大工、ガーデニング、スノーボード、スキー、 |
車 |
銀色のトヨタ車(荷物が多いのでキャンプにはジェットバックを積んで出かけます) |
キャンプ暦 |
大学時代から友人とキャンプを初めました。当時はまだキャンプ人気も低くキャンプ場も空いていた(予約などは考えられなかった)し、殆どが無料で使用が出来ましたので気楽に楽しめましたね~。私が最初に買ったキャンプ道具はプリムスのIP-2279(今でも愛用しています)ランタンとロゴスのテントでした。その後少しずつアイテムを買い足していくうちにいつの間にか荷物が増えてしまいました・・・。大学を卒業後暫くの間北海道を離れており、北海道に帰ってきてからは、主にファミリーキャンプで楽しんでいます。 |
私のキャンプ考 |
以前からそうですが、キャンプに行って何が楽しいかと言われると、初めに出てくるのが食事とお酒ですね♪私は仲間や家族とキャンプ場に行きわいわいやるのが好きなんです!(迷惑になる大声は出していません?よ)次にゆっくり景色を眺めたり、自然を楽しんでリラックスすることが出来る点でしょう。子供にもこのような体験をさせてやるのは、非常に良いと思っています。また、我が家は最近はトレッキングに目覚めてきました。自然の中をゆっくり散策するのは本当に気持ち良いです。そして、08年からは念願のカナディアンカヌーを手にいれ、アウトドアの魅力にドップリ浸かっています・・・。 それと、キャンプ道具を集める楽しさがあります。道具についてはそれなりのこだわり?を持って集めています。メーカーもコールマン、スノーピーク、ユニフレーム、プリムス・・・などたくさんあり、カタログを見ているだけでも飽きませんね。私はガス器具はコンパクトで高性能なプリムス製品を昔から愛用しています。道具の中でもランタンにはこだわりが(ランタン好き)また、うちの車は1BOX車に比べると小さいので出来るだけ小さく収納できるアイテムを選択するようにしています。それでもうちらはいつも荷物大量!なんですけど・・・。 また、最近カメラにも興味が湧いてきて、キャンプでの自然の景色や子供の写真を撮るのが楽しくなってきました。「PENTAX K-7」と「OLYMPAS μTOUGH6000」と携帯電話の3台のデジタルカメラを駆使?して写真を撮っています。 |
「にわかキャンパー」 たる所以 |
とあるキャンプ場へ出かけている時に、たまたま小さなテントに最小限の道具を持って来ている夫婦のキャンパーの姿を見掛けて、うちの奥さんが一言、「あれが本当のキャンパーだね!」と・・・。「うちらは、道具も殆ど揃っていて快適だけど、本来のアウトドアを楽しむ姿勢からは外れているかもね」と、だからうちらは「にわかキャンパー」なんだよ!と言い切られてしまいました。 |
キャンプ仲間 |
我が家のキャンプは、ファミリーキャンプというより、グループキャンプとでも言いますか?何家族かでわいわいと楽しむ機会が多く、大学時代からの友人で、学生時代からキャンプをしていた仲間でも有り、また良き酒飲み友達?たちとの合同キャンプがおおいですね~。気の合う仲間たちとの集う時間は本当に楽しいものですし、貴重な時間だと思います。(^^) |
このHPの概要 |
開設日 : 2005年10月20日 最多訪問数 : 1か月に 3179回、 1日に 232回 最多リンク元 : http://search.yahoo.co.jp/search |
いままでに我が家で行ったことのあるキャンプ場リスト
美笛キャンプ場 |
江別市森林キャンプ場 |
沼田町ほたるの里オートキャンプ場 |
朱鞠内湖畔キャンプ場 |
赤平市エルム高原オートキャンプ場 |
まあぶオートキャンプ場 |
いわないオートキャンプ場マリンビュー |
湯本温泉野営場 |
洞爺村水辺の里財田キャンプ場 |
仲洞爺キャンプ場 |
ポロト自然休養林国設野営場 |
静内湖キャンプ場 |
アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場 |
占冠村ニニウキャンプ場 |
かなやま湖畔キャンプ場 |
池田町まきばの家キャンプ場 |
上湧別五鹿山キャンプ場 |
神居岩公園グリーンスポーツキャンプ場 |
上富良野町日の出公園オートキャンプ場 |
羊蹄山自然公園真狩野営場 |
マオイオートランド |
北広島市自然の森キャンプ場 |
ニセコ野営場 |
オンネトー野営場 |
国設然別湖北岸野営場 |
オロウエン大滝 |
丁未風致公園大草原キャンプ場 |
安平町ときわキャンプ場 |
オートリゾート苫小牧アルテン |
南茅部河川公園 |
赤平市エルム高原家族旅行村 |
ドロームキャンプフィールド |
クッチャロ湖畔キャンプ場 |
兜沼公園キャンプ場 |
とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場 |
東大沼キャンプ場 |
熊石青少年旅行村 |
モラップキャンプ場 |
支笏湖オコタン野営場 |
厚田公園キャンプ場 |
定山渓自然の村 |
焼尻島白浜キャンプ場 |
和琴半島湖畔キャンプ場 |
山花公園オートキャンプ場 |
真駒内ダム公園キャンプ場 |
おたる自然の村 |
道民の森 月形地区キャンプ場 |
和寒南丘森林公園キャンプ場 |
道民の森 一番川キャンプ場 |
士幌高原 ヌプカの里 |
三重緑地公園キャンプ場 |
北村ふれあいキャンプ場 |
東神楽森林公園キャンプ場 |
山部自然公園太陽の里キャンプ場 |
夷王山キャンプ場 |
古山貯水池オートキャンプ場 |
紋別コムケ国際キャンプ場 |
上記以外のキャンプ場情報があれば、どしどし掲示板にて教えてください!