|
ポロト自然休養林国設野営場(白老町) 2005年10月8日~9日 天気:晴れ |
今シーズン最後?のキャンプに行ってきました。天気予報の雨マークに不安を抱きながら、現地へ行って見ると天気は晴れ!我が家の普段の行いが良いのか?早速受付を済ますと、今回の大きな目的であった「栗拾い」に暗雲の影が・・・。管理人さんに聞くところ、今年は全くといっていいほど実物がなっていない!栗、どんぐりなど・・・気候のせいなのか?去年初めてこのキャンプ場に泊まり、栗拾いを堪能したので、是非今年もと思いやってきたのですが、残念です。念のため、この目でと思い確認しに行きましたが、やはりダメでした。来年はどうなのかなー まあ、栗はさておき、早速場所選びをしました。10月だからかもしくは天気予報のせいなのか昼過ぎなのに先客はなし!ラッキー。バンガローには3組ぐらいいましたよ。場所はやや傾斜がついてましたが炊事場とトイレの間の広場に決定。周囲に木のベンチなどもあり何かと便利でした。万が一の雨と寒さ対策?のため、スクリーンとテントを強引にドッキングし設営完了。(そのような設計はされていません)早速ビールで乾杯!白老のたまご屋さんで買ってきたあま~いお菓子で一休み。その後姫としばらくフリスビーをしていると、我が家以外の野営組みが1組増えていました。 秋の夕暮れは早く、早速ランタン点灯!2個のランタンを点けると奥さんに怒られました・・・明るすぎだって。晩飯はBBQ(一番手が掛からない)デザートにはマシュマロ焼き、晩飯後はするめと、焼酎お湯割りで渋くやりました。午前中の雨のせいなのかさほど寒くもなく快適な夜を過ごせました。寝る前に少しストーブでテント内を暖めて、おやすみ~ 朝もさほど寒くもなく、日が出るととても暖かく感じられました。朝御飯はホットケーキと昨夜の残り物です。今日はポロト湖散策に出掛けました。キャンプ場から出発し湖を1周する6kmに挑戦!サイクリングコースは緑が深くとても気持ちがよく、きのこ採りの方々もいました。途中何度も3歳の姫がくじけそうになりましたが、なんとかごまかしやっと完歩しました。およそ2時間の散策でした。この散策コースはほんといいですよ! キャンプ場に戻り、入り口横のうどん屋さんでお昼にしました。ここは結構有名らしいですよ!しかもこの日は店長さんの誕生日とかで特別にカレーうどんがメニューに追加!おいしい。さらにおかわりが100円という安さ、たまらず2杯食べてしまいましたね~。あっという間に時間が過ぎ、サイトに戻ってみると、テントの数が増えている。今日になって来たのが3組増えていました。でもデイキャンプが多いようでした。 我が家のキャンプは今シーズンこれで終わりとなりそうです・・・。来年は何回行けるかな~? |
皆さんが行ったキャンプ場の情報等は、掲示板で連絡してください。お待ちしています。